10:00から昼抜きで13:00まで、議会基本条例推進委員会勉強会。(12時過ぎからお茶とお菓子だけ)
8月25日の議会全員協議会に議員全員の共有化を図るように提出された、検証結果が、わかりずらい。次に続く議員や、町民にとってもっと理解しやすいものにしてほしいとのご意見を貰ったことを受けて、急きょ、各議員が多忙な中に参加したのですが、会議の進め方が、残念すぎ。レジメも出ない。
せめてパワーポイントで条項の検証案について写しながら、参加者8名が同じものを見ながら話し合えるとよかったが、そういうのがやれる議員に働きかけがあったのか?
そんなわけで時間のかかる、非効率的な話し合いでした。
13:30 看板やさんに、確認に。お話し好きな店主。
15:00 ゆめクラブ防災講座、盛況。(この会の開始は13:30~警察音楽隊の素敵な演奏があったとのこ
と。さすがな企画。←防災の話だけでなく、楽しい気分のところに、防災の話!いいですね。)



15:30~議会事務局長と打ち合わせ。そうしているうちに、雨がザーザー!すごい!
車で、国府津のチャルカフェ(旧ちえのわハウス)へ。この時間が一番どしゃ降り。開店準備作業をしているKさんに届け物。


その帰りは、チャルカフェの斜め前のお店、「魚伊佐」で、初サンマとキスを購入。このお魚屋さんは庶民価格で購入しやすい。